
屋久島への思い
長い年月、屋久島を離れ、縁あってまた故郷で生活をすることとなりました。
その間に屋久島は世界自然遺産となり、幼き日とは違う、「観光地の島」としての環境の変化に戸惑いもありました。
しかし、暮らしてみると、日々の生活の中で改めて屋久島の自然の素晴らしさを身をもって感じます。
いつまでもこの自然のままであって欲しいという願い。
そしてさらに、島民も元気で明るく活気のある島、街であってほしいという願い。
二つの願いが芽生えてきました。
願いを実現するために「千の泉」を立ち上げ、製品やサービスを通して、
「屋久島の自然の素晴らしさを、自然環境だけでなく、産業として、製品としてお届けすることはできないか?」
「そしてそれによって、屋久島の発展や環境の維持に少しでも貢献できるのではないか?」
と考え、少しでも多くの方に、屋久島の自然の恵みを織り込んだ「クチャりん」を届けたいと考えております。
製品への思い
屋久島の自然をお届けするには、天然素材の成分を生かしたものでなくてはいけません。
千の泉では、自然の素材を生かしつつ、使用していただくお客さまにとって、効果のある商品を製造していくことを心がけています。
ぜひ一度、商品をお手にとってみてください。
そして、自然の匂いを感じてください。
皆様に少しでも、屋久島の、そして日本の自然の素晴らしさを製品を通して実感していただけたら幸いです。
